営業時間 [火・木=9:00〜12:00、18:00〜21:00] [水・金=17:00〜21:00] [土=9:30〜17:00] [定休日=日・月・祝]
骨盤矯正専門店 癒し家ブログ「大阪骨盤物語」

美しく生きる秘訣は定期的に温泉に行く事?大阪の健康的な温泉ランキング

美しく生きる秘訣は定期的に温泉に行く事?大阪の健康的な温泉ランキング

 最近また温泉に入りたい病が発症しております。子どもの頃は月に1回は温泉に連れて行ってもらっていた時期がありました。(もちろん近所の日帰り温泉ですよ。笑)そして、今でも定期的に温泉に入りたくなります。

 大分県で働いていた時期には大分各地の温泉を巡っていました。

 それくらい温泉が好きなのですが、温泉に入った後は、普通のお風呂に入った後以上に身体がポカポカしたり、肌がスベスベになったりと色々な効果を実感します。

 今回は、そんな温泉の素晴らしい働きについて調べましたのでご紹介したいと思います。

温泉の効果

 温泉は日本中にあります。もちろん、大阪にも東京にもあります。源泉の数は約27000本と言われ、宿泊施設がある温泉地は3000箇所もあるそうです。

 その中でも特に療養に役立つ温泉を『療養泉』と良い、温泉法にて定められ都道府県に認定されているそうです。療養泉の定義は『泉温の温度が摂氏25度以上、または、次の8種類(以下参照)の成分のいずれかが、規定量(1kg中)以上に含まれること』とされ、『適応症』を記載することができるようです。

  • 水素イオン(H+):1mg
  • 銅イオン(Cu2+):1mg
  • 遊離二酸化炭素:1000mg
  • 総鉄イオン(Fe2++、Fe3+):20mg
  • アルミニウムイオン(Al3+):100mg
  • 溶存物質の総量(ガス性のものを除く):1000mg
  • 総硫黄(HS-、H2S、S2O3–に対応するもの):2mg
  • ラドン(Rd)111Bq(Bq=100億分の1キュリー単位)以上(8.25マッヘ単位以上)

 これら定義に当てはまる療養泉には主に9種類の泉質に分けられ、それぞれに効果があるそうです。その9種類を以下にご紹介します。

単純温泉 泉温は25℃以上あっても、含有成分がどれも規定量に達しない温泉の総称です。無色透明無臭で成分が薄いので刺激が少なく、効能もさまざまなので広く利用されています。名湯と呼ばれる温泉にはこの単純温泉が多いのだそうです。
高齢の方や病後回復期、手術後、骨折・外傷後の身体が弱っている際の療養に良いと言われています。また飲泉は軽い胃腸炎に良いとのこと。
単純二酸化炭素泉 炭酸ガスの気泡が肌につく湯で、低温であるが保温効果が強いです。血管の拡張が強り降圧作用があるとのこと。
高血圧症、動脈硬化症、運動障害、筋肉痛、関節痛、打撲、切り傷、冷え性、更年期障害、不妊症に良く、飲泉では慢性消化器疾患、慢性便秘症に良いとされています。
炭酸水素塩泉 アルカリ性の泉質で重炭酸土類泉、重曹泉の2種類があります。アルカリの効果で肌がなめらかになります。浴後清涼感があるため冷の湯と言われています。
通風、糖尿病、肝疾患、胆石、慢性胆のう炎、慢性消化器疾患、筋・関節痛打撲、切り傷、慢性皮膚疾患など良いとのこと。
塩化物泉 高齢者向きでよく温まる熱の湯。海水の成分に似た食塩を含んでおり、肌についた食塩が汗の蒸発を防ぐため保温効果が抜群です。
筋・関節痛、打撲、ねんざ、冷え性、慢性婦人疾患、月経障害、不妊症、病後回復、貧血症、慢性消化器疾患、慢性便秘症に良いとされています。
硫化塩泉 動脈硬化症の予防になる中風の湯です。カルシウムを含む石膏泉、ナトリウムを含む芒硝泉、マグネシウムを含む正苦味泉の3つに分けられます。
3種類それぞれに効能が違い、石膏泉は高血圧症、動脈硬化症、糖尿病、慢性皮膚疾患、打撲、ねんざ、筋・関節痛に、芒硝泉は高血圧症、動脈硬化症、外傷、胆石、便秘症、糖尿病、痛風に良いとされています。苦味泉は石膏泉、芒硝泉と同じだとのこと。
含鉄泉 炭酸鉄泉、緑ばん泉に分けられ、湧き出したときは無色透明、空気に触れると褐色になり、効能も弱まるそうです。
貧血症、慢性消化器疾患、痔、月経困難症、筋・関節痛、更年期障害、慢性皮膚疾患に良いとのこと。
硫黄泉 含まれる硫化水素ガスのにおいが特有で刺激が強い泉質で、換気が悪いと中毒になることもあるようです。
血管を拡張させる作用があり、高血圧症、動脈硬化症、慢性皮膚疾患、慢性婦人疾患、筋・関節痛、痔、慢性消化器疾患、糖尿病、便秘症、痛風に良いとされています。
酸性泉 肌にしみる強い刺激がある。肌の弱い人は湯ただれをおこす場合もあるので、入浴後は淡水で洗い流す必要があります。
慢性的な皮膚病の治療などに利用されている他、慢性婦人疾患、月経障害、筋・関節痛、糖尿病、貧血、消化器疾患に良いとされています。
放射能泉 微量の放射能を含みラジウム泉、ラドン温泉とも呼ばれます。皮膚や呼吸器から吸収されますが、入浴後はすぐに排出されるので心配はありません。尿酸を尿から出すので痛風の湯というそうです。
痛風の他、高血圧症、動脈硬化症、慢性皮膚疾患、慢性婦人疾患、消化器疾患、神経痛、胆石、筋・関節痛に良いとされています。

 症状別にどの泉質の温泉にどのように入れば良いかは下図の通りですのでご参照ください。(分かりにくい場合画像をクリック若しくはタップして拡大してください。)

www.jph ri.or.jp knowledge contents pdf senshitsu.pdf(図引用:ひと目でわかる症状別泉質選択表

温泉に入る際の注意点

 温泉の泉質はそれぞれ、様々な症状を良くする働きがありますが、逆に入らない方がいい症状もあります。

 日本健康開発財団さんのサイトでは以下のように注意されています。

●次の症状に当てはまる方は温泉入浴を控えましょう

  • 関節リウマチの病状進行期
  • 風邪など、あらゆる急性疾患(熱のあるとき)
  • がん、白血病、肉腫
  • 急性伝染病
  • 高血圧、動脈硬化の重症なもの
  • 糖尿病の重症なもの
  • 心臓病、腎臓病の重症なもの
  • 発病後間もない脳卒中、胃・十二指腸潰瘍
  • 大血管の動脈瘤
  • 妊娠初期と後期(※寝浴で1日2回までなら大丈夫です。)

●次の方は、硫黄泉は控えましょう

  • 高齢の方、乾燥肌の方、皮膚粘膜の過敏な方(特に光線過敏症)

●次の温泉の場合、症状に当てはまる方は飲泉を控えましょう

  • 硫黄泉、単純二酸化炭素泉…下痢をしているとき
  • 塩化物泉、重曹泉、芒硝泉…腎臓病、高血圧症、むくみのあるとき
  • ヨウ素を含む温泉…甲状腺機能亢進症のとき

温泉の効果を最大限に発揮する楽しみ方

AS20150126000159_comm.jpg  943×1200(図引用:朝日新聞デジタルさん)

 先日、朝日新聞にて温泉の満喫の仕方が紹介されていました。泉質には固有の適応症があるが、すぐに効くというものではないので温泉に加え、風景や旬の味覚などを楽しむことが心身の健康に繋がるというような旨が書かれていました。

 確かにその通りだと思います。

 温泉の湯の色、景色、建造物、豪勢な旬のグルメを視覚で楽しみ、温泉によって違う温泉の肌触りや手触りを触覚で楽しみ、温泉の香り、ご当地の旬のグルメの香りを嗅覚で楽しむ。

 温泉の流れ出る音や、鳥のさえずりを耳から楽しみ、泉質によって異なる温泉の味を楽しむ。

 これらを楽しむことで温泉の効能を最大限引き出すことができます。

関西のオススメ療養泉ランキング

 ここまで紹介したような療養泉にて、更に五感をフルに使って温泉を愉しめば健康的に生きていられそうな気がしますよね。私はこの『気がする』ってのがとても大事な気がしています。

 さて、その身体に良い気がする温泉を使って更に健康になってしまおうという取り組みが各地で行われています。

 厚生労働大臣認定の温泉利用プログラム型健康増進施設という施設があるのをご存知でしたか?

 温泉を利用し、健康増進のプログラムを受けられることで厚生労働大臣から認定されている施設が全国に38施設あり、大阪にも3施設あります。

 今回は、私が個人的に行きたい順にご紹介したいと思います。

1位:湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉

onsen

 日本温泉協会より、「温泉法に規定された本物の温泉」の認定を受けており、「源泉」「給湯方式」「加水の有無」「新湯注入率」の審査を全てクリアしております。大阪市内で唯一の「本物」の天然温泉

 本物の温泉と言われる理由については以下のように説明されています。

当温泉は天然温泉表示制度の、湧出形態、泉温・湧出量、循環装置の有無、新湯注入量、加水の有無、給排湯方式…など温泉に関する17項目の各5段階評価を経て、無事「天然温泉」としての承認をうける事が出来ました。

 打たせ湯、カイザーバス、サウナ、フットバス、キングスバック、イオンパックなど各種入浴法で健康的な1日が過ごせそうですね。

営業日時 年中無休、AM05:00〜AM10:00(最終受付:AM09:00)、AM11:00〜AM02:00(最終受付:AM00:00)
価格 1680円(会員は1280円、宿泊者は無料)
場所 大阪府大阪市西区江戸堀3丁目6-35
泉質 単純温泉(弱アルカリ性-低張性-低温泉)
効能 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじき・痔疾・関節のこわばり・慢性・消化器病・慢性婦人病・冷え性・健康増進・病気回復期・疲労回復
電話番号 06-6447-9020
WEB 公式サイト

2位:極楽湯 堺泉北店

tatemono-thumb-610xauto-7154

「極楽湯」の関西の店舗の中でも「天然温泉」を引き込んだ「露天風呂」から、「内湯」の人気の中心になっている「高濃度炭酸風呂」まで、お風呂の種類とその泉質を存分に楽しんでいただける店舗になっております。「露天風呂」は、「岩風呂」と「檜風呂」の2つのメインの「天然温泉」で展開されており、露天フロアの緑や花のロケーションを見ながらゆっくりしていただけます。「内湯」は、自慢の「高濃度炭酸風呂」が一番の人気となっており、お客様にも喜んでご利用いただいております。(引用:ゆーなび関西

 極楽湯といえばスーパー銭湯として有名ですが、天然温泉を引き込んでいる店舗もあるんですね。知りませんでした。高濃度炭酸泉は日本には少なく、入った後のしっとり感が最高です。男の私でも入浴後の肌は嬉しくなるレベルです。

営業日時 AM09:00~AM02:00
価格 平日:730円[会員630円]、土日祝日830円[会員730円]
場所 大阪府堺市南区豊田825
泉質 高濃度炭酸泉
効能 美容」「美肌」「血行促進・改善」など
電話番号 072-295-4126
WEB 公式サイト

3位:スパワールド世界の大温泉

supawa

 もはや説明不要の世界の大温泉ですね。少し高いイメージがありましたが、現状キャンペーン中なのか、これからずっとなのかお安く設定されています。ただ、子どもも1000円ってのはチビ2人を連れていくには少し高い気がしますが…。

 温泉というよりも商業施設としての意味合いの方が高いスパワールドですが、しっかり天然温泉で、水にもこだわっているようです。

 子連れで行くと、癒しよりも疲れそうなので3位にさせていただきました。苦笑

営業日時 年中無休、AM10:00〜AM08:45
価格 大人1200円、子ども1000円
場所 大阪市浪速区恵美須東3-4-24
泉質 単純温泉(低張性・中性・温泉)
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
電話番号 06-6631-0001
WEB 公式サイト

番外編:ピーアップ新宮

 先ほど説明させて頂いたのは温泉利用プログラム型健康増進施設でした。そして、更に厚生労働大臣認定のと温泉利用型健康増進施設というものがあります。

 温泉利用型健康増進施設とは、厚生労働省が定める一定の基準を満たし、温泉を利用した健康づくりを図ることができる施設のことを言い、全国に20施設あります。(特徴として、温泉療養を行い、要件が満たしていれば施設の利用料金及び交通費について医療費控除を受けることができます。)そして、近畿圏内では和歌山県の1施設のみとなりますのでご紹介しておきます。

営業日時 月曜日休み、AM10:00〜 PM10:00
価格 大人1000円、子ども600円、幼児無料
場所 和歌山県新宮市蜂伏13-36
泉質 アルカリ性単純温泉
効能 神経痛、筋肉痛、運動マヒ、打ち身、五十肩など
電話番号 0735-31-7268
WEB 公式サイト

まとめ

 取り敢えず、温泉病が発症した時には近場にある3つの天然温泉に行きたいと思います。笑

 今行きたいのは石川県です。この時期の日本海の幸はおいしいですし、寒い雪国で温かいお風呂に浸かるってのが幸せですからね。

 折角日本に生まれ育っているのですから、この手軽に味わせる幸せと健康ツールを使わない手はないですよね!

 今週末は温泉へ出向いてみてはいかがでしょうか。

カテゴリー:

看護師さん応援キャンペーン
最大67%割引実施中!

詳細を確認する

関連記事一覧

プロフィール

なかのだいすけ

自身の子どもの誕生をきっかけに日本の将来に不安を抱く。未来を変える為には、特に女性が明るく元気に過ごせる社会が必要だと感じ、作業療法士として10000件以上の経験を元に、明るく元気に過ごすための整体法を開発し、独立。多くの支持を得ている。
また、多くの問題は知識不足から起こっている現状を解消するため、根拠のある情報をモットーにブログを開始。現在月間50万PVを集める人気ブログとなっている。

新着情報を受取る

 最後までご覧頂き、ありがとうございます。下記の4つのどれかをチェックしていただくと、更新情報がお伝えしやすくなります。もし宜しければご登録のほどよろしくお願いいたします。

Twitter

更新情報の他にも発信しています。

RSS

RSSはこちら

ブログ更新情報をお届け中。

PUSH通知

Chromeで更新通知が受け取れます。