営業時間 [火・木=9:00〜12:00、18:00〜21:00] [水・金=17:00〜21:00] [土=9:30〜17:00] [定休日=日・月・祝]
骨盤矯正専門店 癒し家ブログ「大阪骨盤物語」

胃ガンになる前に大切な『胃』の声に耳を傾けるべき3つの理由

 胃とは、あなたの摂取する食事を消化する事を主な働きとする体内の重要な臓器です。

 また、あなたも経験があるかとは思いますが、『胃もたれ』『胸焼け』など胃をあなたの状態をすぐに症状として反映してくれます。

 それにも関わらず、胃に対する認識は昔からずっと低いままのようです。(下図参照)

癌の推移

 男女共、増減はあるものの大きな変化はありません。

 今回は、そんな胃の声を秀逸に表した動画がありましたので、ご紹介すると共に、その声に耳を傾けるべき理由をお伝えしたいと思います。

Mr.Stomach

 まずは以下の動画をご覧下さい。(※注意:動画の最後の方には卑猥な表現が含まれていますのでご注意下さい。4分15秒以降)

 以下に胃からのメッセージをまとめました。

暴飲暴食は止めてくれ!

 食べ放題、飲み会の後のラーメンなど、既に必要量を越えた食事をしているのにも関わらず、それ以上の食事は胃に負担がかかります。動画にもありますが、このような事をしていると胃は休む暇がありません。

 また、別のエントリー(脅威のダイエット法、16時間断食を伝授します。)でも書いているように、暴飲暴食はしていなくても日本人の平均食事量で3食食べるとそれだけで胃の休まる暇はなくなります。

 ですから、夕食終了後16時間は休ませてあげるように心掛けましょう。

消化しにくいものを沢山食うな!

 消化しやすい食材、しにくい食材はあります。(下図参照)

消化しやすい食べ物・消化しにくい食べ物

 食事量や頻度を控えても、消化しにくい食べを沢山食べると胃の負担は軽減されません。

 胃を休ませる意味でも消化の良いものを中心のメニューを心掛けましょう。

別腹なんてないよ!

 多くの女性が食後のスイーツを食べる為?の言い訳としてよく使う別腹。そんなものはありません。

 胃は柔軟なゴムのような状態ですので、食べ過ぎてもそれをとどめておく事ができます。が、しかしそれは胃の許容量であるわけではありません。

 許容量を越えたその分は胃の負担としてのしかかってしまいます。

 別腹はありません。スイーツが食べたければそれまでの食事量を制限しましょう。

びっくりさせるな!

 空腹にどか食いや、冷たいものを一気に飲むなどは胃を驚かせ、その機能を低下させてしまいます。

 また、赤ちゃんの離乳食の段階付けからもわかるように胃に優しい物から順番に少しずつが胃をびっくりさせない鉄則です。

 普段食べ慣れない食材や、初めて食べる食材を食べる時には特にしっかり噛み、胃の仕事量を出来るだけ低くした状態で飲み込むようにしましょう。

異物はやめてくれ!

 赤ちゃんが食べ物でもないものを食べる例や、その他卑猥な例がありましたが、基本胃は食べ物を消化する器官ですからそれ以外のものを胃に通すのは止めましょう。

『胃』の声に耳を傾けるべき3つの理由

 以上のように、胃は皆さんが想像している以上に過酷な環境に置かれています。

 今一度あなたの大切な『胃』に意識を傾け、その声に耳を傾けるべき理由を3つお伝えします。

理由1:やっぱり多い胃癌での死亡者

 現在では肺がんや大腸がんが増えてきており、またその予後の悪さなどからも肺がんや大腸がんを予防するメッセージは多くの機関から出されています。しかし、先にもお伝えしたように決して胃がんでの死亡者が減っているわけではないのです。

 胃は全てを切除することも出来てしまう器官ですから、手術適応しやすく、予後も比較的良い場合が多いので初期で発見されれば難しい手術ではありません。

 ただ、それでも日本人の死亡原因の多くを占めている事には変わりありません。

 あなたの将来を台無しにする可能性も十分にある胃がんの予防の為にも胃の声に傾け、胃を休めてみてはいかがでしょうか・

理由2:胃もたれ・胸焼けはパフォーマンス低下の原因

 胃もたれや胸焼けがしている時のあなたはどのような状態でしょうか?私自身も昔は胃が弱く、すぐに胃もたれや胸焼けを起こしていました。(胃腸薬が手放せない時期もありました。)

 そのような状態になると、仕事に限らず全てのパフォーマンスが悪化し、それがストレスとなって更に胃を痛める悪循環となってしまいます。

 無駄な胃の酷使をさけることで、あなたのパフォーマンスは最大限発揮され、それがストレスを減らしさらに胃が活発になる好循環が生み出されます。

 胃もたれ・胸焼けなどで悪循環を生み出さないためにも胃を労って上げましょう。

理由3:胃下垂で姿勢の歪みを誘発する

 動画で挙げられているような胃の酷使は『胃下垂』の原因にもなってしまいます。

 そして、胃下垂は重篤な姿勢の歪みとの関連性があると私は考えています。(参考:胃下垂による健康被害とその原因、治療法についての一考察

 胃下垂によって姿勢の歪みが作られ、そして改善しにくい姿勢の歪みはさらに多くの病気の原因となってしまいます。

 このような状態を作らないためにも胃を大事にしましょう。

まとめ

 動画自体は笑いのタネになる面白い仕上がりですが、胃の本質をついた良い動画だと思いました。そして、そこから学べる事も多々あるように思います。

 是非、胃の本音を汲取り、胃に優しい生活を心掛けて下さいね。

カテゴリー:

看護師さん応援キャンペーン
最大67%割引実施中!

詳細を確認する

関連記事一覧

プロフィール

なかのだいすけ

自身の子どもの誕生をきっかけに日本の将来に不安を抱く。未来を変える為には、特に女性が明るく元気に過ごせる社会が必要だと感じ、作業療法士として10000件以上の経験を元に、明るく元気に過ごすための整体法を開発し、独立。多くの支持を得ている。
また、多くの問題は知識不足から起こっている現状を解消するため、根拠のある情報をモットーにブログを開始。現在月間50万PVを集める人気ブログとなっている。

新着情報を受取る

 最後までご覧頂き、ありがとうございます。下記の4つのどれかをチェックしていただくと、更新情報がお伝えしやすくなります。もし宜しければご登録のほどよろしくお願いいたします。

Twitter

更新情報の他にも発信しています。

RSS

RSSはこちら

ブログ更新情報をお届け中。

PUSH通知

Chromeで更新通知が受け取れます。